fc2ブログ

手洗い

今年も残すところあとわずか早いですね~
最近寒い日が続き、お布団から出るのも一苦労です
寒くなりこれから風邪、インフルエンザ、ノロウイルスなどにかかりやすい時期になります
皆さん対策はしていますか
予防には、うがい・マスク・十分な睡眠などありますが、やはり手洗いが一番重要になります
ウイルスの感染パターンでもっとも多いのは手を介した感染です
くしゃみ・咳を手で覆ってした時、鼻をかんだ時、鼻を手でこすった時などウイルスが多く手に付着します
この手でドアなどいろいろな場所に触ることによって、別の人の手にも触れることになります
その手で無意識に口や鼻のまわりに触れることで感染が起こります
手洗いのタイミングは
帰宅時
くしゃみ・咳の後
トイレ使用後、調理・食事前
などですが、その他にもこまめに行いましょう
当院では11月26・27日に「手指衛生」について職員の勉強会を行いました
ブラックライトと専用の液体を使って洗い残しがどのくらいあるかを確認しました
いつもより丁寧に洗ったのですが、爪・指の間など洗い残しがたくさんありました
目に見えて確認する機会があり、とても勉強になりました
また、手が荒れているとそこから感染することもあるとの事で、手洗いの後にハンドクリームなどで手荒れを防ぐことが大切と教わりました (ハンドクリームを塗る前には、必ず手を乾燥させましょう
これからしっかり感染対策を行い、元気に来年を迎えましょう

手洗い

 
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)